保育園で絵本を子どもの読書の習慣づけとしてサンプリング
保育園の園児に絵本を配布。
幼児期から本を読む習慣をつけてもらうため、園児が楽しめる絵本を渡すことで興味関心を引き出し、読書のきっかけづくりになるプロモーション。
訴求商材 | 絵本 |
---|---|
商材の種類 | 本・啓もう・啓発・サンプリング |
配布ツール | 絵本、商品紹介リーフレット |
サンプリングルート | 幼稚園・保育園 |
プロモーションターゲット | 園児、保護者 |
実施エリア | 全国 |
実施内容 | 先生から園児、保護者に手渡し配布 |
配布数 | 5,000部 |
※掲載許可を得た事例のみ掲載しています。
提案背景
幼児期からスマホなどを使用している時間が長いため、子どもが本を読む習慣を作りたいということで幼稚園・保育園でサンプリング。
送迎時など保護者やバスを待っている時間に絵本を読む時間があるため、そのタイミングで絵本を読む時間をつくることで家庭での保護者との話題となり、本の購入、読む習慣づくりになる。
受取手反応
最近はスマホで遊んでばかりなので、文字を読ませるためにも本をいただけるのは嬉しい。
友達と遊んでもゲームばかりやっています。
運動したり読書したりしっかりやらせたい。
運動したり読書したりしっかりやらせたい。
タブレットで本を読ませることはあったんですが、紙の本も良いですね。
考察
動画やゲームが主流になってしまい、絵本を読む機会が少なくなってしまっているため、読書の機会創出として良いアプローチができた。
とくに年長の保護者は小学校からの勉強についていけるのか不安に思っている方も多く、本を読ませることに対して前向きな姿勢を示していたため、学年をセグメントして展開することでより反響を得られると感じた。