シューズクリームを道具のケア意識向上を目的としてフットサル施設でサンプリング
シューズクリームでケアすることで、耐久性が向上し、長く愛用できることを知ってもらうため、フットサル施設でサンプリング。シューズクリームを活用することでシューズを長期利用できるだけでなく、良い状態で活用できることで良いコンディションでスポーツができるためポテンシャルを最大限に発揮できることが伝わるサンプリングとなった。
訴求商材 | シューズクリーム |
---|---|
商材の種類 | 日用品・サンプリング |
配布ツール | シューズクリーム、商品紹介リーフレット |
サンプリングルート | フットサル施設 |
プロモーションターゲット | 利用者 |
実施エリア | 全国 |
実施内容 | スタッフから利用者に配布/設置配布 |
配布数 | 5,000部 |
※掲載許可を得た事例のみ掲載しています。
提案背景
フットサルにおいてシューズは一番傷つきやすいため、耐久性向上に有効なシューズクリームのサンプリングをご提案。シューズはフットサルプレイヤーにとって重要であり長期利用を望んでいる方が多いため、商品への興味を引き出し認知拡大が図れる。
受取手反応
ブラシでのケアしかしてなかったので、今回もらえて嬉しかったです。いい機会をありがとうございました。
油分の影響なのかいつも使っているクリームより綺麗になる気がしました。気に入ったので今後はこのクリームを使っていきます。
無料でもらえるなんてビックリしました。いい商品だったのでクラブチームの友達にも勧めてみます!
クライアント実施感想
普段ブラシでの汚れ落としはしているがクリームでのケアはしていないという声があったことから商品に対して関心を持っていただき認知拡大に繋げられたアプローチになりました。アマチュアの方は意外とクリームでケア出来ていないことが分かったので、今後も引き続き商品の有用性について知ってもらえるよう情報発信も行いたいと思います。
考察
フットサルプレイヤーは愛用しているシューズの長期利用を望んでいることから耐久性向上意識が高かった。しかし、シューズについては正しくケアできている方は少なかったことから、クリームケアしていないシューズとケアしているシューズの違いが分かる写真付きのリーフレットと共に渡すことで、より興味を引き出しやすくなるため、購買促進に繋がると思われる。